調査・統計に関するニュース一覧
行政、自治体、業界団体、研究機関、調査会社等による物流分野における調査・統計に関するニュースを掲載しています。
- マイナビ転職/未経験者求む「運輸・物流・倉庫」が8割超で最多 (04月18日) 2025年04月18日
- ディールエージェント/2024年度のマーケット調査は150件 (04月18日) 2025年04月18日
- JR貨物/2024年度の輸送実績、コンテナは 2.8%増 (04月17日) 2025年04月17日
-
- デロイト トーマツ/荷主向け物流法改正対策ウェビナー5月14日開催
- CBRE/4月24日に大阪府高槻市の大型物流施設で内覧会&物流効率化イベント開催
- 野村不動産/4月24・25日に「Landport高槻」現地内覧会を開催
- グッドマンジャパン/5月8日に補助金サポートのG&Nとウェビナー共催
- CRE/SM物流研究会座長のライフ渋谷氏にインタビュー
- ロジクエスト/1日で学ぶロジスティクス初級者講座、5月22日開催
- ecoプロパティーズ/5月15・16日に福岡県小郡市の物流施設で竣工前内覧会を開催
- 南日本運輸倉庫登壇「次世代コールドチェーン」ウェビナー4月24日開催
- シーオス/物流システム導入・刷新支援ウェビナー4月23・24日開催
- 日本GLP/九州・熊本エリアの物流戦略ウェビナー4月23・24日開催
- 拓洋/埼玉県東松山市に「いちご東松山物流センター」竣工
- CBRE/4月22日「MCUD・ZIPひょうご東条」で竣工内覧会・セミナー開催
- ESR/物流不動産の自動化トレンド紹介ウェビナー4月24日開催
- JILS/「新任担当者のための物流営業セミナー」を5月22日に東京で開催
- 船井総研ロジ/「先進物流企業視察セミナーin愛知・三重」7月10・11日開催
- JILS/物流現場改善の進め方セミナー、6月12日に東京で開催
- 船井総研ロジ/「運賃交渉の成功率を上げる営業DXツール説明会」5月9日開催
- CBRE/4月23・24日「CPD名古屋みなと」で現地内覧会を開催
- オプティマインド/物流リーダー向けデータ活用ウェビナー4月22日開催
- 三喜産業/新施設「六甲物流センター」が稼働開始
- JR貨物/3月の鉄道コンテナ輸送量4.5%増 (04月17日) 2025年04月17日
- 財務省/3月分貿易統計、輸出3.9%増、輸入2.0%増 (04月17日) 2025年04月17日
- NCA/5月の国際航空貨物燃油サーチャージ値下げ (04月16日) 2025年04月16日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/3月の輸送量13%増 (04月14日) 2025年04月14日
- NXHD/3月の国際航空貨物取扱実績、グローバル合計3.8%増 (04月10日) 2025年04月10日
- NXHD/3月の国際海上輸送取扱実績、グローバル合計1.4%増 (04月10日) 2025年04月10日
- SGHD/3月のデリバリー事業取り扱い個数2.7%減 (04月08日) 2025年04月08日
- 全国企業倒産集計/倒産件数35か月連続で前年上回り戦後最長を更新 (04月08日) 2025年04月08日
- 阪急阪神エクスプレス/3月の航空輸出取り扱い件数3.3%増 (04月08日) 2025年04月08日
- 西鉄/3月の航空輸出混載重量6.0%増、航空輸入通関件数3.3%増 (04月08日) 2025年04月08日
- 財務省/3月上中旬分の貿易統計、輸出4.2%増、輸入3.1%増 (04月08日) 2025年04月08日
- ANA/2月の貨物重量は国際線3.7%増、国内線11.5%増 (04月08日) 2025年04月08日
- 日本通運/3月の鉄道コンテナ取り扱い実績0.9%減 (04月07日) 2025年04月07日
- 近鉄エクスプレス/3月の航空輸出混載重量14.1%増 (04月07日) 2025年04月07日
- ヤマト運輸/3月の小口貨物取扱実績、宅配便は5.5%増 (04月04日) 2025年04月04日
- 経済と貨物輸送の見通し/国内貨物輸送の総輸送量は2025年も微減傾向 (04月04日) 2025年04月04日
- 国交省/12月の鉄道貨物数量2.8%増、貨物トンキロ0.8%減 (04月04日) 2025年04月04日
- 2024年問題/人手不足は常態化、採用に力を入れる物流事業者が増加 (04月03日) 2025年04月03日
- WebKIT/3月の成約運賃指数、12ポイント増の143 (04月03日) 2025年04月03日
- 日本郵便/2月の引受物数、荷物は1.4%増 (03月31日) 2025年03月31日
- 軽油インタンク価格/2月は1.1円値上がり (03月31日) 2025年03月31日
- 石油統計速報/2月の原油輸入量5.1%減、中東依存度は97.3% (03月31日) 2025年03月31日
- JALグループ/2月の国際貨物12.6%増、国内貨物4.9%増 (03月31日) 2025年03月31日
- X Mile調査/2024年問題から1年「3人に1人のドライバーが収入減」 (03月28日) 2025年03月28日
- 財務省/3月上旬分の貿易統計、輸出1.2%増、輸入10.4%増 (03月28日) 2025年03月28日
- 航空輸送統計速報/1月の国際貨物9.0%増、国内貨物17.6%増 (03月27日) 2025年03月27日
- CRE、estie/首都圏の物流不動産の賃料微増、空室率横ばい (03月26日) 2025年03月26日
- 2024年問題/荷主への相談「運賃見直し」が最多、8割が協議・見直しへ (03月26日) 2025年03月26日
- 米国向け海上コンテナ貨物量/2月は13.7%減 (03月26日) 2025年03月26日
- 港湾統計速報/1月の主要6港外貿貨物コンテナ個数1.8%増 (03月26日) 2025年03月26日
- 内航船舶輸送統計/12月の総輸送量は1.5%減の2654万トン (03月26日) 2025年03月26日
- 雇用動向調査/正社員の採用予定あり「運輸・倉庫」が66.2%でトップ (03月25日) 2025年03月25日
- 日本産業車両協会/2月のフォークリフトトラック生産10.1%増 (03月25日) 2025年03月25日
- 航空貨物運送協会/2月の国内宅配個数24.12%増 (03月25日) 2025年03月25日
- 航空貨物運送協会/2月の重量ベース輸出8.86%増 (03月24日) 2025年03月24日
- 国交省/引越状況まとめ3月末の土日「非常に混雑」、分散呼びかけ (03月21日) 2025年03月21日
- 英国規格協会/食品・飲料・農作物がサプライチェーン上で盗難リスク高まる (03月21日) 2025年03月21日
- 成田国際空港/2月の国際航空貨物量前年比5%増 (03月21日) 2025年03月21日
- JAL/4月の燃油サーチャージ、3月の適用額を継続 (03月21日) 2025年03月21日
- 航空輸送統計速報/2024年の国際貨物11.2%増、国内貨物8.0%増 (03月19日) 2025年03月19日
- 財務省/2月分貿易統計、輸出11.4%増、輸入0.7%減 (03月19日) 2025年03月19日
- フロッグ/「運輸・物流」平均初任給は1万26円アップの21万649円 (03月18日) 2025年03月18日
- TDB調査/物流費の価格転嫁率は3割台、運輸・倉庫で依然進まず (03月17日) 2025年03月17日
- NCA/4月の国際航空貨物燃油サーチャージ据え置き (03月17日) 2025年03月17日
- 物流系のアルバイト・パート募集時平均時給/2月は4.5%増 (03月14日) 2025年03月14日
- アジア発米国向け海上コンテナ輸送/2月の輸送量8%増 (03月14日) 2025年03月14日
- 外国人ドライバー/雇用経験のある事業所約4割、やや慎重な姿勢 (03月13日) 2025年03月13日
- プロロジス/グローバルサプライチェーンで調査レポート AI活用で改善点あり (03月13日) 2025年03月13日
- JR貨物/2月の鉄道コンテナ輸送量1.8%減 (03月13日) 2025年03月13日
- NXHD/2月の国際航空貨物取扱実績、グローバル合計3.1%減 (03月12日) 2025年03月12日
- NXHD/2月の国際海上輸送取扱実績、グローバル合計8.6%減 (03月12日) 2025年03月12日
- JILS調査/物流統括管理者選定へ、荷主企業の現状とギャップ (03月11日) 2025年03月11日
- 国内の物流ロボット市場/2024年は前年度比13.1%増の404.3億円 (03月11日) 2025年03月11日
- 第一生命/「大人になったらなりたいもの」小学生男子でドライバー8位 (03月11日) 2025年03月11日
- 道路貨物運送業の倒産/リーマン・ショック時に迫る、2024年問題顕在化 (03月10日) 2025年03月10日
- SGHD/2月のデリバリー事業取り扱い個数7.3%減 (03月10日) 2025年03月10日
- 従業員退職型の倒産/過去最高の87件発生、運輸・通信業は初の10件越え (03月10日) 2025年03月10日
- 阪急阪神エクスプレス/2月の航空輸出取り扱い件数11.1%増 (03月10日) 2025年03月10日
- 日本通運/2月の鉄道コンテナ取り扱い実績4.7%減 (03月10日) 2025年03月10日
- 近鉄エクスプレス/2月の航空輸出混載重量21.6%増 (03月07日) 2025年03月07日
- 西鉄/2月の航空輸出混載重量18.9%増 (03月07日) 2025年03月07日
- 財務省/2月上中旬分の貿易統計、輸出20.2%増、輸入0.8%増 (03月07日) 2025年03月07日
- ヤマト運輸/2月の小口貨物取扱実績、宅配便は2.0%増 (03月06日) 2025年03月06日
- 国交省/11月の鉄道貨物数量5.5%増、貨物トンキロ0.6%増 (03月06日) 2025年03月06日
- WebKIT/2月の成約運賃指数、13ポイント増の139 (03月06日) 2025年03月06日
- TDB景気動向調査/運輸・倉庫は3か月連続で悪化、人件費など影響 (03月05日) 2025年03月05日
- 引越業界/2024年問題の影響調査 引越料金上昇の懸念も (03月05日) 2025年03月05日
- ローランド・ベルガー/物流危機に求められる変革でレポート、CLO選任はチャンス (03月03日) 2025年03月03日
- 日本産業車両協会/1月のフォークリフトトラック生産30.9%増 (03月03日) 2025年03月03日
- JALグループ/1月の国際貨物24.4%増、国内貨物13.2%増 (03月03日) 2025年03月03日
- 日本郵便/1月の引受物数、荷物は15.1%増 (02月28日) 2025年02月28日
- 食品値上げ/物流費由来が初の8割超 2024年問題で値上げは更に加速か (02月28日) 2025年02月28日
- 軽油インタンク価格/1月は3.6円値上がり (02月28日) 2025年02月28日
- 石油統計速報/1月の原油輸入量10.0%増、中東依存度は95.7% (02月28日) 2025年02月28日
- 日本通運/2024年の鉄道コンテナ取扱数1.9%減 (02月27日) 2025年02月27日
- 成田国際空港/1月の国際航空貨物量前年比6%増 (02月27日) 2025年02月27日
- 財務省/2月上旬分の貿易統計、輸出20.3%増、輸入8.2%減 (02月27日) 2025年02月27日
1/79