船井総研ロジは6月17日、「ハイレベルな物流現場」を実現についてFunai物流オープンカレッジを開催する。
「ハイレベルな現場」は、作業ミスが無く在庫管理精度も極めて高品質で、常に全スタッフが品質向上やコスト逓減に向かって活動している。
誰もが安心して働くことのできる安全な職場であること。その実現には、それぞれの現場に応じた的確な計画と、実行プラン・改善活動が必須。
SLA(サービスレベルアグリーメント)SLAの定義・策定方法や、物流アウトソーシングにおける荷主リスクなどを、物流のスペシャリスト赤峰取締役が解説。
ゲスト講師として、PDCAのスペシャリストである船井総合研究所の上席コンサルタント川原氏が、PDCAについて解説する。
■開催概要
日時:6月17日(水)10:00~17:00 (受付9:30~)
場所:船井総合研究所 五反田オフィス セミナールーム
東京都品川区西五反田6-12-1 JR五反田駅西口より徒歩15分
対象:荷主企業(製造・卸・小売・通販)、物流子会社、物流企業(運輸・倉庫・3PL)
受講費:28,000円(税抜き)
■詳細・申し込み
http://www.f-logi.com/study/flogi_open_201506.html
■プログラム
第1講義 時流講話
第2講義 PDCA
第3講義 SLA
(1)SLAとは
(2)SLAの策定方法
(3)SLAを活用したPDCAマネジメント
(4)物流アウトソーシングにおける荷主リスク
第4講義 パネルディスカッション
■問い合わせ
船井総研ロジ
白(ハク)、田口(タグチ)
TEL:03-5745-0781(平日9:30~18:00)
FAX:03-5745-0782
college@f-logi.com
■Funai物流オープンカレッジ(物流マネジメント研究会)
http://www.f-logi.com/study/flogi_open.html
【PR】東急不動産、CBRE/埼玉県と大阪府の物流施設3件で内覧会開催