NTTデータは3月5日、町田市立図書館から次世代図書館情報システムを受託・構築し、提供を開始したと発表した。
システムでの図書管理領域ではカラーコードの「カメレオンコード(Chameleon Code」を資料に貼付して管理を行い、「蔵書点検」と「セルフ予約棚」を実現している。
カメレオンコード図書館管理ソリューションは、複数個同時読み取り・認識を可能とするカメレオンコードを利用することで、高速な蔵書点検を可能とするほか、棚に備え付けられたカメラでカメレオンコードを定期的に読み取り、自動的に資料の棚位置をシステムに反映することで、リアルタイムでの棚位置情報更新が可能となり、管理の大幅な効率化が実現した。
また、プリンターで印刷するだけでコードの発行が可能なため、RFIDと比較し導入・維持ともに大幅な低価格で資料管理の高度化を実現する。
なお、在庫管理や物流管理にカメレオンコード等のカラーコードやRFIDの活用が進むなど、物品を次世代タグで管理する技術が進歩している。図書館でも、次世代タグに対応する図書管理システムの導入が徐々に普及してきており、蔵書点検や貸出処理に活用する等、業務の効率化や利用者の利便性向上を図るシステムの高度化が求められているとしている。
これまで図書館での資料管理の高度化はRFIDが主流だったが、「内部損傷が外部から判別できず、正確な処理結果の確認が難しい」などの問題があった。そこで、NTTデータは「安価で衝撃等に強く、処理結果の確認が容易」なカメレオンコードを用いることで、管理の効率化を実現する次世代図書館システムを構築したもの。
NTTデータ/中小事業者の課題解決へ荷役可視化、中継輸送PFなど構想