国際
- 王子ホールディングス/インド・チェンナイに段ボール工場建設(12月05日)
- DHL/航空貨物の見積りと予約を簡素化(12月05日)
- 阪急阪神エクスプレス/ダラス支店移転、倉庫を大幅拡張(12月01日)
- 帝人/米国に炭素繊維工場新設へ(12月01日)
- 丸紅/タイで廃棄物焼却・発電プラント着工(12月01日)
- DHLサプライチェーン/テスラの電気セミトレーラ、10台発注(11月30日)
- 日本郵便/UGX を利用した中国個人宛て配送開始(11月30日)
- 川崎汽船/フィリピンで完成車物流を開始(11月30日)
- 阪急阪神エクスプレス/インドの現法、デリー空港内に事務所開設(11月30日)
- 日本郵船/共同運営するフィリピン商船大で第7期生152人が卒業(11月30日)
- アイリスオーヤマ/40億円投じ、中国・広州で工場竣工、自動倉庫併設(11月29日)
- スター精密/7億円投じ、中国・大連市に新工場棟建設、部品倉庫も(11月29日)
- 川崎汽船/北東アジア定期航路部門で最優秀賞を受賞(11月29日)
- 商船三井、丸紅/カムチャッカ半島LNG積替え基地事業化調査で覚書(11月28日)
- ミスミグループ本社/ベトナム・ホーチミンに3570m2の倉庫新設(11月27日)
- 住友化学/中国・江蘇省に半導体用高純度ケミカル工場新設(11月27日)
- 安田倉庫/上海の2号倉庫、来年7月竣工(11月24日)
- 花王/台湾工場でビューティケア製品の新生産棟竣工(11月24日)
- 三菱ケミカル/中国にポリエステルフィルム加工製品の生産設備増設(11月24日)
- 日本発条/ハンガリーに自動車用懸架ばねの新工場建設(11月24日)
- SAP/デジタル・サプライチェーン・ソリューションの参加、27社に拡大(11月24日)
- インアゴーラ/日中間での新しい商品流通システム構想を発表(11月22日)
- オイシックスドット大地/年内に上海で食品宅配開始(11月22日)
- 日揮ほか/ガーナ沖油ガス田向けFPSO保有・傭船事業会社へ出資(11月22日)
- 郵船ロジ/ルーマニアの物流企業を買収(11月20日)
- 日立オートモティブ/中国に電動車両用モーターの新会社設立(11月20日)
- 上組/インドネシアに2万m2の新倉庫を建設、定温・保税エリアも(11月17日)
- ニッコンHD/ベトナム・ドンバン倉庫増築竣工(11月17日)
- 国交省/カンボジア周辺の物流事業参画セミナー、126名参加(11月17日)
- 川崎汽船/チリで完成車物流サービス開始(11月16日)
- JICA/物流機能強化のための港湾整備にインドネシア向け円借款(11月16日)
- 川崎汽船/ベトナムの冷凍冷蔵倉庫がISO22000認証を取得(11月15日)
- JICA/カンボジアの物流改善を包括的に支援(11月15日)
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶、登録船舶数6939隻(11月10日)
- トランスコスモス/中国で子供服のECワンストップサービスを提供(11月09日)
- フェデックス/ベトナム・ダナンで開催のAPEC CEO貿易交渉に参加(11月09日)
- ジーテクト/中国・湖北省武漢市のWAPAC社の第二工場新設を決める(11月09日)
- インドネシア日通/インドネシア税関からAEO認証を取得(11月08日)
- 住友倉庫/タイ・アユタヤ地区に新倉庫建設(11月07日)
- ホンダ/バングラデシュに二輪車新工場、建設開始(11月06日)
- 近鉄エクスプレス/香港にグループプロキュアメントセンターを開設(11月01日)
- ミスミ/メキシコに物流倉庫設置、短納期目指す(11月01日)
- 大和ハウス/13億円投じ、インドネシアに大型物流施設着工(10月31日)
- トヨタ自動車/8000万ドル投じ、米国ケンタッキー州に生産技術棟開設(10月31日)
- センコー、新潟運輸/韓国・釜山に2.3万m2の物流施設竣工(10月30日)
- 三井造船/インドネシアでコンテナ荷役用クレーンを製造(10月26日)
- クボタ/100億円投じ、米国カンザス州に新物流拠点(10月25日)
- 米国日通/テキサス州ラレドにある拠点を移転・拡充(10月24日)
- 西鉄/インドネシア現地法人がチェンカレン空港支店開設(10月24日)
- JICA/国と国を繋ぐ物流が変われば、人々の生活が変わる(10月23日)
- セイノーHD/インドネシアでコールドチェーン輸送開始(10月18日)
- 京セラドキュメントソリューションズ/中国に全自動化工場増設(10月17日)
- 郵船ロジスティクス/インドネシアでハラル認証を取得(10月16日)
- ANA/国際線貨物の燃油サーチャージ、値上げ(10月16日)
- JAL CARGO/ダラス・フォートワース空港の上屋移転(10月16日)
- 鴻池運輸/インド・デリーで技術情報交流セミナー(10月16日)
- フジトランス/ミャンマー・ヤンゴン郊外で物流センターを開所(10月16日)
- 三菱日立パワーシステムズ/サウジアラビアに新補修工場(10月13日)
- 国交省/海賊対処法の護衛対象船舶、登録船舶数6933隻(10月13日)
- 日本郵便/UGXによる中国越境EC通関を用いた配送サービス開始(10月12日)
- オープンロジ/米国「Amazon.com」の物流拠点への納品代行サービス開始(10月11日)
- 富士通/フィリピン・セブ島にグローバルデリバリーセンター開設(10月11日)
- JICA/ニカラグアに円借款、貧困地域での物流の改善に貢献(10月11日)
- デンソー/米国でグローバル生産体制強化に1000億円投資(10月10日)
- 日野自動車/ロシアに組立工場建設(10月10日)
- ローツェ/ベトナム子会社の工場増築、設備投資32億円(10月10日)
- トクヤマ/台湾徳亞瑪第2工場を建設(10月06日)
- グルメ杵屋/マレーシアに食品工場建設(10月05日)
- 国交省/国際海上コンテナの安定的な輸送確保で検討会設置(10月04日)
- GLP/28億米ドルで欧州のデベロッパー取得、欧州へ事業拡大(10月03日)
- ヤマトHD/雅瑪多管理(中国)が「上海市 多国籍企業地域本部」として認定(10月03日)
- 商船三井ロジ/台湾現地法人が、AEO事業者に認定(09月29日)
- 日野自動車/米国で工場を取得し、生産現地化を推進(09月28日)
- 東洋ゴム/米国とマレーシアの工場、350億円投じ生産能力増強(09月28日)
- 小糸製作所/50億円投じ、マレーシアに新工場(09月28日)
- アリババ/5年で152億ドルを物流分野に投資、中国国内24時間配達を実現(09月27日)
- 神戸製鋼/北米に440億円投じ、生産設備増設(09月26日)
- 日鍛バルブ/中国山東省日照市に子会社設立、エンジンバルブ増産(09月26日)
- ユーシン/米国子会社を解散(09月26日)
- グッドイヤー/ルクセンブルグに自動化したタイヤ製造工場新設(09月25日)