国土交通省は11月11日、日本海側の総合的拠点港として新潟港、伏木富山港、下関港、北九州港、博多港の5港を選定した。
また、日本海側拠点港として19港・28計画、拠点化形成促進港に4港・4計画を選んだ。
総合的拠点港の5港は港湾の規模から、日本海側拠点港として選定した機能に加え、その他の機能の強化も図ることが望まれる「総合的拠点港」として選定する。
国土交通省は11月11日、日本海側の総合的拠点港として新潟港、伏木富山港、下関港、北九州港、博多港の5港を選定した。
また、日本海側拠点港として19港・28計画、拠点化形成促進港に4港・4計画を選んだ。
総合的拠点港の5港は港湾の規模から、日本海側拠点港として選定した機能に加え、その他の機能の強化も図ることが望まれる「総合的拠点港」として選定する。