LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

2016年01月27日/物流施設

KDDIとヤマトホールディングスは1月27日、ヤマトロジスティクス(YCL)が提供するクラウド型のピッキングシステム「FRAPS」を大型物流拠点「KDDI東日本物流センター」(ロジポート橋本)内に導入し、運用を開始したと発表した。

<ピッキングシステム「FRAPS」>
20160127kddiyamato2 500x265 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

KDDIは、FRAPSの持つ「デジタルピッキングシステム」や「マージソータ」の導入とスピード輸送ネットワークの活用により、auをはじめとした各商品やサービスの物流事業での「作業効率の向上」、「輸送能力の向上」、「物流拠点の統合」といったこれまでの課題を解決するだけでなく、顧客やauショップから希望された商品のスピーディーな配送が可能となる。

KDDIの具体的な効果は、これまでの分散化された物流拠点を統合し、「FRAPSフラップス」を活用することで、入荷から出荷までのフロー(ピッキング等の工程)を従来比約30%効率化し、さらに「マージソータ」の活用で、同一納品先へまとめた状態での一括納品が実現する。

<デジタルピッキングの様子>
20160127kddiyamato3 500x334 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

<デジタルピッキングのライン>
20160127kddiyamato4 500x334 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

<マージソータ>
20160127kddiyamato5 500x334 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

<出荷風景>
20160127kddiyamato6 500x312 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

現在、KDDIの物流拠点は全国で83か所。東日本では47か所でKDDI東日本物流センターの運用により、2015年度末には13か所から1ケタ程度の数に集約される予定だ。

作業効率向上により、当日配送をはじめとしたきめ細かい配送を実現し、商品を注文した顧客客やauショップへのスピーディーな納品が可能になり、発注から納品までのリードタイムを短縮する。

さらに、商品の発送をKDDI東日本物流センターに隣接する厚木ゲートウェイを活用することで、関東・中部・関西の顧客やauショップ、店舗へのスピード輸送を実現する。

「クロスマージ」による店舗側での業務効率化とコスト削減が実現する。

複数のサプライヤーからKDDI東日本物流センターに入庫された商品を、店舗毎にピッキングし、マージ処理することが可能になり、店舗への納品を1つの荷物に集約・梱包して届けることができる。

店舗側も、1回で複数のサプライヤーの商品を受入れできるため、無駄な仕分けや、店舗在庫の必要がなくなるとともに、「物流情報の見える化」で供給側、調達側双方の生産性と品質の向上を実現する。

<左からKDDIの赤城篤志購買本部長、田中孝司社長、ヤマトHDの山内雅喜社長、ヤマトロジスティクスの本間耕司社長>
20160127kddyamato7 500x334 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

KDDIの田中孝司社長は「今日は東日本物流センターでFRAPSが稼働した日で、とても感動している。2012年から3M戦略(マルチユース、マルチネットワーク、マルチディバイス)を推進してきたが、それに伴い通信サービス関連だけでなく、au WALLETやauスマートパスなどの付加価値サービスの拡大もあり、店舗数は現在2500店を数え、月間訪問者数は約1000万人に達している。そこで課題として出てきたのが、auショップでの負荷低減、輸送効率と輸送能力の強化、作業効率の向上の3つだった。この3つの課題を解決する手段がヤマトさんのFRAPSだった」と話した。

ヤマトHDの山内雅喜社長は「ヤマトグループでは第3のイノベーションとして、バリューネットワーキング構想の具現化を進めてきた。物流にITやFTなども組み合わせ、新たな価値を取り込もうとやっている。物流はコストではなく、価値を生み出すものということ。KDDIさんの物流改革のお手伝いとして、FRAPSを今日稼働させた。これまで、宅急便を中心として、対コンシューマーだったが、今後はより対ビジネス向けとして、企業間物流の改革のお手伝いをしていきたいと思っている」と述べた。

なお、FRAPSは、「Free Rack Auto Pick System」の略で「バリュー・ネットワーキング」構想の1つのエンジンである「クラウド型のネットワーク」を実現するため、可動式ラックを並べたロールボックスパレットと、デジタルピッキングのラインを併せ持つシステム。

「FRAPS」では「事業者が在庫を分散せず、大消費地近くに複数拠点を持つ事業者と同様のスピードと品質を実現する。事業者の倉庫の一部をヤマトグループのネットワーク上に組み込み、その在庫をネットワーク上で流動させることにより、大消費地の近くに、あたかも自社の倉庫の一部があるかのような運用が可能になる。事業者は在庫を分散することなく配送の品質とスピードを向上させ、さらにコストを押さえることが可能となる。

KDDIとヤマトグループは、今後も顧客に商品をいち早く届けることに加えて、より付加価値の高いサービスの提供を目指す。

<KDDI東日本物流センター外観(ロジポート橋本)>
20160127lassale 500x271 - KDDI/大型物流拠点にヤマトグループ のピッキングシステム導入、30%効率アップ

■KDDI東日本物流センター施設概要
所在地:神奈川県相模原市緑区大山町4-7 ロジポート橋本4F
総床面積:約5万400m2
対応商品:au携帯電話、スマートフォン、au +1 collection

■問い合わせ
ヤマトロジスティクス
販売物流サービスカンパニー
担当:鈴木、大竹
TEL:03-6756-7205

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース